« 2023年1月 | トップページ | 2024年3月 »

2024年2月16日 (金)

オメオリ中心性頸椎損傷シリーズ④・・・「ああ・・・しか言わない無関心な医者」

オメオリです(^^)

相変わらず不自由な左手でパソコンのキーボード打ってます・・・・が!更に左手が動くようになってきました!ブログ書いてのリハビリ、が功を奏しているのでしょうか?ま、なんにしても回復に向かうことは良いことです。

で・・・・オメオリ中心性頸椎損傷シリーズ④・・・「ああ・・・しか言わない無関心な医者」・・・・でございます!

オメオリが中心性頸椎損傷になったのは、ヘルメット越しに頭を強く打ち、首を痛めたからです。突如左手が思うように動かなくなったので焦りますよね。すぐに近くの区立の病院に行ってみて貰いました。そこではCTスキャンを撮って貰い、更に大きい病院を紹介されMRIの検査を受けることになりました。オメオリに自宅近辺では誰もが知ってる大病院です。

その大病院に・・・・「ああ・・・しか言わない無関心な医者」がいたのです。

オメオリは紹介状を持ってその病院に行きました。受付で症状を話してMRI検査、そして診察となります。いよいよ「ああ・・・しか言わない無関心な医者」との対面です。まず医者に症状を聞かれました。

オメオリ「ヘルメット越しに頭を強く打って、首を痛めました」

医者「ああ」

オメオリ「でも症状が出たのは1週間後なんです。1週間後に眠れなくなるほど左の肩甲骨に痛みが走り、それが2日ほど続き、その後左手が思うように動かなくなりました。」

医者「ああ」

オメオリ「今は痛みはないのですが、左手が命令を聞かないというか、手袋をはめるのも自分ではめれないというか、動かない他人の手にはめてるような感じなんですよね。」

医者「ああ」

・・・・・えーっと皆さん。この時点でおかしいですよね。患者の僕しか喋ってない。おかしいですよね。MRI検査したんだから、その結果こうとか、どうとか言わないといけないですよね。僕も心の中では思ってました(・・・・なんで俺しかしゃべってないねん。医者もなんかしゃべらなあかんやろ、それが診察というもんやろ)・・・でも、そんなこと言えないので仕方なく・・

オメオリ「MRI検査はどうだったんですか?」と聞きました。

医者「頸椎を痛めてますね」

オメオリ「頸椎を痛めるとどうなるんですか?」

医者「お話しされたような症状になりますね」

オメオリ心の中(・・・・お、お前もちょっとはしゃべれや!俺が言うた以外にもなんか色々あるやろ!もうちょっとなんか説明せえや!)と思いましたけど言えるハズもなく「・・・・病名とかあるんですか?」

医者「中心性頸椎損傷って知ってますか?」

・・・・えーっと皆さん・・・・これもおかしいですよね。今は病名を知ってるかどうかを聞く場面じゃないですよね。病名を伝えてその説明をする場面ですよね。僕も心の中では(知るか!お前が説明せえ!)と思ってましたが仕方なく・・・

オメオリ「いや知りませんけど・・・・治療方法とかあるんですか?」

医者「ハッキリとした治療方法はありません」

オメオリ心の中(ないんかい!)

医者「通常ならゆっくりと自然治癒すると思います。」

オメオリ心の中(・・・・やっとしゃべった・・・・でもしゃべったと思ったら自然治癒って・・・ほな君いらんやん・・・・ああ、しか言わんし、病名と自然治癒することを言うだけやったら君いらんやん)・・・・とは言えませんので・・

オメオリ「そうですか」

医者「握力計りますか?」

オメオリ心の中(・・・・やっと医者からの提案・・・でも計りますか?は、おかしいですよね。握力を測りましょうが、正解ですよね。計るかどうかを医者が聞いてどうすんねん・・・)と、思いましたけど、計ってみたかったので威勢良く。

オメオリ「計ります!」

医者「ああ」

左手の握力を測りました。結果は「9キロ」小学生以下!小学生以下の握力です!僕は驚いて・・

オメオリ「先生!握力9キロしかありません!」

医者「ああ」

オメオリ心の中(ああ以外になんか言え!)・・とは言えない・・

オメオリ「右も計って良いですか?」

医者「ああ」

オメオリは力仕事をしているので握力には自信があったのです。自分の予想では60キロ・・・いやいや70キロは・・・・・・・・でも計ってみたら右手34キロ・・・・ごく普通・・・

オメオリ「34キロみたいです」

医者「ああ」

・・・・腹立つ・・・・でも僕はこの時点でこの、ああ・・・しか言わない無関心な医者に見切りをつけていました。大きい病院だし、僕くらいの症状の患者には感心がないんだろうと。・・・・でも左手がいうこときかないって大事件ですよね。皆さんならわかって貰えますよね!

で、ああ・・・しか言わない無関心な医者の診断も終わり、診察室を出ようとしました。すると医者が・・

医者「ああ、薬入りますか?」

オメオリ心の中(薬入りますか?・・・そ、それは君が決めること!薬が必要かどうかは医者の君が決めることやろ!普通は「薬出しときますね」やろ!薬入りますかなんて今まで言われたことないわ!しかも、また、ああって言うてるし!)・・・とは言えない、でも腹立つので・・

オメオリ「薬で治るんですか?」

医者「ああ、治るわけじゃありませんが、ビタミン剤みたいなものですね」

オメオリ心の中(ほないらんやん!薬出すなら治る薬出せや!・・・ああ!そうか、だから薬いるかどうか聞いたんかい!)・・・さすがに僕も・・

オメオリ「入りません。薬飲むの嫌いなので」

医者「ああ」

オメオリ「これで診察終わりでいいんですか?」

医者「ああ」

・・・・・・・腹立つ・・・・・まあ、実際は感じの悪いお医者さんじゃなかったのですが、「ああ」しか言わないのはホントです。前にも書きましたが、軽傷あつかい、雑魚あつかいなんですよ。大病院を紹介されて行ったら雑魚扱い。・・・・・・これってどうなんですかね・・・・あ!今思い出しました!帰り際に僕が・・

オメオリ「また診察に来た方がいいんですか?」

医者「来ますか?」

聞くな!お前が決めろ!・・・・ですよね?これは絶対にお前が決めろ。来ますかって、聞き返すな!・・・・・・・でも・・・・結局は雑魚扱い・・・・中心性頸椎損傷で左手きかない、は医者にとっては雑魚扱いするほどの軽傷なんでしょうね。

でもま、言われた通りに自然治癒してきてますし・・・ここは良しとするしかないですね・・・・。

でもホント、左手は回復してきてます!ブログを復活してから更に加速度的に回復してます。

劇団ズーズーCも今年必ず復活します!・・・・乞うご期待です!

 

| | コメント (0)

2024年2月10日 (土)

オメオリ中心性頸椎損傷③・・・「左利き疑惑と心ない劇団員」

オメオリです(^^)/

相変わらず不自由な左手でキーボード入力してます(^^;)

さてタイトルにあげました「左利き疑惑と心ない劇団員」・・・・です。

まず、左利き疑惑について皆さんはどうですか?オメオリは左手が不自由になったことで気づいたのは、物を持つことなど力がいることは利き手の右手、細かいことや器用なことは左手、ということでした。

と、いうことは元々は左手の方が起用。ひょっとして元々は左利き?なんて疑惑が浮上しますよね。

ここから先の話が、心ない劇団員・・・につながるのですが、それには前置きが必要です。

オメオリは字が下手なんです(^^;) 自分自身では個性的な字、と思っていますが世間一般では、まあ下手と言われるのも仕方がないかと。劇団員もオメオリの字が下手なことはよく知っています。

なぜかというと劇団ズーズーCでは文字バトルという遊びをよくやっているのです。課題の文字をみんなで書いて誰が一番上手いかみんなで評価する遊びです。これ皆さんもお仲間とやると盛り上がりますよ。書いた本人も評価に加われるわけですから、「誰がなんと言おうと私の、あ、が一番きれいだ!」なんてだだをこねたりも出来ます。字が下手なオメオリも奮闘しますが、勝利は勝ち取れません・・・字が下手なので。

そんな中・・・・オメオリは中心性頸椎損傷で左手が麻痺・・・・劇団員にも新作を書くのは難しいと報告しました。で、まあ飲みながら、飲みながら左手が麻痺したことで、器用なことは左手を使っていた、なんてブログに書いたことを劇団員にも話したんです、飲みながら・・・・・飲みながら・・・・ね。

するとある劇団員が・・・・「そんなに左手が器用なら字も左手で書けば良かったんじゃないですか」・・・・・・これ心ない・・・心ないっすよね!

その場ではオメオリも酔っていたので「そうかも、ハハハハハ」なんて笑い飛ばしてたんですけど・・・・あとで思い出して「あれ?なんかおかしい・・・字も左手書けば・・・・あれおかしいやん!・・・心がない!心がないわ!」

で・・・・・・誰がこの心ない言葉を言ったのか?・・・・・それが思い出せないんですよ・・・・犯人探したいですよね。・・・・・・でもね・・・・思い出せないんです。しかーし!このブログは劇団員ももちろん読みます!

ここは心ない犯人が名乗り出るのを待つとしましょう(^^)

誰が心ない犯人なのか?ご期待下さいね(*^_^*)

あ!オメオリ中心性頸椎損傷シリーズはまだ続きます!

次回は「ああ、しか言わない無関心な医者」・・・・・・・・・こうご期待!

| | コメント (0)

2024年2月 3日 (土)

オメオリ中心性頸椎損傷②・・・・シリーズ化です(笑)

オメオリです(^^;)

シリーズ化にしました!オメオリ中心性頸椎損傷!今日は②です(^^;) ブログを書くことで左手のリハビリにもなるので。

さあ!なったら大変!「中心性頸椎損傷」その症状からお伝えしてまいりますね。

簡単に言うと、左手の上げ下げなんかは出来るのですが、力が入らないのと、指先で細かい作業が全く出来ないのです。命令しても左手が動いてくれない、みたいな感じです。

出来なくなったことを挙げますとこんな感じ。

・コップが持てない ・タバコも持てない(持てるけど変な方向むいてまともに吸えないのです) ・ペットボトルのふたを開けられない ・自販機に小銭を入れられないし、おつりも取れない ・拍手が出来ない(小指と薬指が自分の意思では伸びないのです) ・手を洗って指をパッパッと開いて水を切れない・・・・・・・と、結構不自由なの伝わりましたかね?

あと結構大変なのが車のサイドブレーキを引けるけど、解除出来ない。これ結構大問題なんです。引くときは引くだけなのでなんとか出来るのです。でも解除するとき、つまり発進するときはボタンを押しながら引いて解除しますよね、これが出来ないんです。コインパーキングに車を停めて仕事を終えて、いざ帰るって時に帰れなくなるかもしれないんです!サイドブレーキを解除出来ないので!まあ、パーキングから出るのは右手でやれば解除出来るのでなんとかなりますが、問題なのは走行中です。走行中に坂道発進とか(オメオリカーはMT)サイドブレーキ使いますよね。それを解除出来ないとなるとオメオリを先頭に大渋滞・・・・気の荒い人が「お前なんで発進せえへんねん!」オメ「サイドブレーキを戻せないんです」気の荒い人「自分でサイド引いたんやろが!」オメ「自分で引きました」気の荒い人「自分で引いたんなら自分で戻せるやろ!」「それが不思議なことに戻せないんです」「自分で引いたんやろが!」「引きました」「ほな戻せや!」「戻せません」「お前・・・お前アホなんか?」「そういわれても仕方が無いと思います」・・・・・・・なんてことになりかねない。

それでもなんとかコツをつかんで、一番力の入る体制をとって、信号が変わる前から気合いを入れて、自分を信じて「おおおーーー!」と精一杯の力を出せば解除出来るようになりました。でも毎回坂道発進は真剣勝負、真剣勝負です!坂道での渋滞なんか許せない!体制整えて、気合い入れて「おおおーーー!」体制整えて、気合い入れて「おおおーーー!」体制整えて、気合い入れて「おおおーーー!」な・・・・何回やらすねん!・・・・・・です。

あと、手袋を左手は自分ではめられないとか、歯磨き粉のチューブをしぼれない・・・・・とか、ホント色々大変でした(まだキーボードを以前のスピードで打てるほど完治はしておりませんが・・)

そんな不自由な生活をしている中、あることに気がつきました。オメオリは右利きなのですが、細かい作業は左手メインでしていたようなのです!ええ!?実は左利き?そういえばハサミだけは小さい頃から左を使っていて今もそうです。あ、お箸とか字を書いたりはもちろん右です。でも父親は左利きなんですよね・・・・・・・と、ここでオメオリ左利き疑惑が浮上です!

・・・・・・・・・・・と色々書きましたが、左利き疑惑を次回のフリにして今日はこの辺で(^^)

続報を待て!とさせて頂きます~~(^^)/ 

| | コメント (0)

2024年2月 1日 (木)

オメオリ中心性頸椎損傷・・・昨年公演を打てなかった理由です・・・

劇団ズーズーCを応援して下さっている皆様!オメオリです!

昨年の一年間、ブログやHPを更新せず、なんの情報も発信出来ずにすみません。深くお詫び申し上げます。

さて・・・・と、気楽にお話し出来ることでもないので慎重にお話ししますね。

なぜ劇団ズーズーCは一年間沈黙していたのか?これからお話ししないといけないかと思います。

タイトルにありますように昨年一年間、オメオリは中心性頸椎損傷を患ってしまい、パソコンのキーボードが打てない状態になってしまいました。

中心性頸椎損傷というのは神経の病気です。一昨年(2022年)の12月、今から1年と少し前、頭を強く打ったことで首を痛め、でもその日は平気で痛みも無かったのですが1週間後に左肩甲骨に寝られない程の痛みが2日ほど続き、痛みが無くなると左手が命令をきかなくなってました。動かないわけではありませんが、力が入らないのと細かい作業が全く出来ないのです。病院でMRIとCTスキャンでキチンと検査して貰いました。病名は上記の通り「中心性頸椎損傷」神経の病気で左手がこうことをきかなくなる病気。とくに治療法はなく「ゆっくり自然治癒する」と言われました。検査の時に計ったオメオリの左手の握力は「9」でした。「9」って小学生以下?ですよね。でも力いれようにも力が入らないんです。左手でコップもつかめなくなりました。

 

・・・・・・・・・なんて、劇団ズーズーCが活動出来なかったお話しを、オメオリ中心性頸椎損傷事件として、面白おかしくブログで書きたいのですが・・・・まだキーボード打つの遅いんです(泣)・・・・・あーーーー悔しい!

とりあえず今日はこの辺にします。

あ!劇団ズーズーCは今年復活します!そんな話や、オメオリの左手の話をこれからブログでじゃんじゃん書きます!

乞うご期待です!

| | コメント (0)

« 2023年1月 | トップページ | 2024年3月 »